| 3 | | - | #contents |
|---|
| 4 | | - | |
|---|
| 5 | | - | * チュートリアル [#5iby9c4] |
|---|
| 6 | | - | -ミッション目的【到達】 |
|---|
| 7 | | - | メイン:キャンプ地への到達 |
|---|
| 8 | | - | |
|---|
| 9 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 10 | | - | ゲームを開始すると、キャンプ地の東にある猟場に到着する。 |
|---|
| 11 | | - | 基本的な操作を確認しながら地上に上がり、西の端に行けばクリア。 |
|---|
| 12 | | - | 特に隠し要素も無いと思われる。 |
|---|
| 13 | | - | |
|---|
| 14 | | - | |
|---|
| 15 | | - | * 銃と刃 [#jhot4i9] |
|---|
| 16 | | - | -ミッション目的【救助】 |
|---|
| 17 | | - | メイン:人質を1人救助(ローレス) |
|---|
| 18 | | - | |
|---|
| 19 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 20 | | - | 銃の製作NPCローレスを救助するミッション。 |
|---|
| 21 | | - | チュートリアル第二弾的な内容。 |
|---|
| 22 | | - | このミッションをクリアすると、銃のパーツが作成可能になる。 |
|---|
| 23 | | - | 人質と言っても、木にパラシュートが引っかかっているだけである。 |
|---|
| 24 | | - | 最初の医務室に医療キットが置いてあるので持っていくとよい。 |
|---|
| 25 | | - | |
|---|
| 26 | | - | -ひみつミッション【自動ロボ1体破壊】 |
|---|
| 27 | | - | ローレスがぶら下がっている手前の段差。 |
|---|
| 28 | | - | ヒトツメ・ジョーが居る左下に穴がある。 |
|---|
| 29 | | - | |
|---|
| 30 | | - | 普段は壊れるブロックしかないが、ここでは鉄板でふさがれている。 |
|---|
| 31 | | - | C4で破壊して進入すると、自動ロボがおり、倒すと完了。 |
|---|
| 32 | | - | 初見では自動ロボがかなり強いので注意する。 |
|---|
| 33 | | - | |
|---|
| 34 | | - | |
|---|
| 35 | | - | * アイアンサイドを助けろ [#95trc1l] |
|---|
| 36 | | - | -ミッション目的【救助】 |
|---|
| 37 | | - | メイン:人質を8人救助 |
|---|
| 38 | | - | |
|---|
| 39 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 40 | | - | アイアンサイドを助けろ、とあるが、全く別の8人を救助するミッション。 |
|---|
| 41 | | - | |
|---|
| 42 | | - | 南マップの建物内に2人、外に1人。 |
|---|
| 43 | | - | 北マップの建物内に4人、外に1人捕まっている。 |
|---|
| 44 | | - | |
|---|
| 45 | | - | マップ東側のキャンプだけでひみつミッションも終わるため、 |
|---|
| 46 | | - | 西側に行く必要はない。 |
|---|
| 47 | | - | |
|---|
| 48 | | - | またマップで分かるが南マップのキャンプの東端の大きなくぼみには「タイタンテッパン」が隠されているが、 |
|---|
| 49 | | - | 人体改造の「パラシュート」がないとジャンプしても届かない。 |
|---|
| 50 | | - | |
|---|
| 51 | | - | -ひみつミッション【銅4個】 |
|---|
| 52 | | - | コンテナなどから集める。 |
|---|
| 53 | | - | 南キャンプで3個、北キャンプの東の方に1個ある。 |
|---|
| 54 | | - | ガードグリフ、ライオットグリフなどのドロップで拾っても良い。 |
|---|
| 55 | | - | |
|---|
| 56 | | - | |
|---|
| 57 | | - | * 拷問小屋 [#ewspyno] |
|---|
| 58 | | - | -ミッション目的【救助】 |
|---|
| 59 | | - | メイン:人質を1人救助(アイアンサイド) |
|---|
| 60 | | - | |
|---|
| 61 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 62 | | - | ナイフ作成NPCアイアンサイドをようやく救出するミッション。 |
|---|
| 63 | | - | C4使用のチュートリアルミッションもかねている。 |
|---|
| 64 | | - | あちこちにC4の入ったコンテナが配置されているが持ち運べるのは1個のみ。 |
|---|
| 65 | | - | ↑+攻撃でアイテムを捨てることができるが、 |
|---|
| 66 | | - | そのミッション中その場所にずっとあるので巧く持ち運びたい。 |
|---|
| 67 | | - | ちなみにC4コンテナは5つ設置されており、壊せる扉が4つなので足りなくなることはない。 |
|---|
| 68 | | - | 集めて行くより1個は要請した方が早い。 |
|---|
| 69 | | - | |
|---|
| 70 | | - | アイアンサイドは崖を登っていく途中の小屋の中にいる。 |
|---|
| 71 | | - | 上から飛び降りてくるパトロールグリフに注意する。 |
|---|
| 72 | | - | |
|---|
| 73 | | - | 余談だが、救助時にアイアンサイドの帽子の中を見ることができる・・・ |
|---|
| 74 | | - | |
|---|
| 75 | | - | -ひみつミッション【金のコイン1個】 |
|---|
| 76 | | - | 二個目の扉をC4で爆破した所にあるはしごを下り、 |
|---|
| 77 | | - | 更にC4で扉を破壊した先のコンテナに入っている。 |
|---|
| 78 | | - | |
|---|
| 79 | | - | また、アイアンサイドが居る小屋から下った、 |
|---|
| 80 | | - | 地下のC4で破壊する扉の先のコンテナにも入っている。 |
|---|
| 81 | | - | |
|---|
| 82 | | - | |
|---|
| 83 | | - | * 素材集め [#34l02gf] |
|---|
| 84 | | - | -ミッション目的【物集め】 |
|---|
| 85 | | - | メイン:ナマリを10個 |
|---|
| 86 | | - | サブ:木4個 |
|---|
| 87 | | - | サブ:ガラス2個 |
|---|
| 88 | | - | |
|---|
| 89 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 90 | | - | 素材を集めて回るミッション。 |
|---|
| 91 | | - | スタート地点の医務室に救命キットが有る。 |
|---|
| 92 | | - | 入手場所は以下の通り。 |
|---|
| 93 | | - | |
|---|
| 94 | | - | ・ナマリ |
|---|
| 95 | | - | >全域のコンテナ |
|---|
| 96 | | - | >パトロールグリフのドロップ |
|---|
| 97 | | - | ・木 |
|---|
| 98 | | - | >北マップ西端のマンドレイクのドロップ |
|---|
| 99 | | - | ・ガラス |
|---|
| 100 | | - | >北マップ西側の滝を降りた右側ハシゴの下 |
|---|
| 101 | | - | >滝を越えてパイクマンが2人いる通路 |
|---|
| 102 | | - | >南マップ中央付近の地下 |
|---|
| 103 | | - | >ヒトツメ・ジョーのドロップ |
|---|
| 104 | | - | |
|---|
| 105 | | - | なお、南北どちらのマップにも自動ロボがいるが、 |
|---|
| 106 | | - | ドロップ品が要らないならミッションには関係ないので無視する方が賢明である。 |
|---|
| 107 | | - | |
|---|
| 108 | | - | スタート地点すぐ右の茨の中に、「ブレードピース」が入ったコンテナ。 |
|---|
| 109 | | - | 取るにはダメージ覚悟で飛び降りて拾うしかない。 |
|---|
| 110 | | - | |
|---|
| 111 | | - | -ひみつミッション【タングステン2個】 |
|---|
| 112 | | - | 地下にいるドリルガールのドロップか、コンテナから回収。 |
|---|
| 113 | | - | >北マップ西側の滝を降りた左側ハシゴの下 |
|---|
| 114 | | - | >南マップ中央医務室の屋根の上 |
|---|
| 115 | | - | |
|---|
| 116 | | - | |
|---|
| 117 | | - | * メカ兵 [#epyv2ex] |
|---|
| 118 | | - | -ミッション目的【無力化】 |
|---|
| 119 | | - | メイン:メカ兵1体破壊 |
|---|
| 120 | | - | サブ:スチール8個 |
|---|
| 121 | | - | |
|---|
| 122 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 123 | | - | はじめてとなるボス撃破ミッション。 |
|---|
| 124 | | - | メカ兵自体の攻略は別の項目で。 |
|---|
| 125 | | - | |
|---|
| 126 | | - | 一番面倒なのは、出現ポイントがマップのどくろマークのどれかであり、 |
|---|
| 127 | | - | 一度見つけないと出現場所が分からないこと。 |
|---|
| 128 | | - | 更に、時間を掛けると別の場所に移動してしまうことである。 |
|---|
| 129 | | - | ミッションクリアだけ目指すなら2カ所ほど回っていなければリタイアした方が早い。 |
|---|
| 130 | | - | 探し回る場合はトランシーバーも活用すると効率がよい。 |
|---|
| 131 | | - | キャデラックに依頼すればBP3で発見してくれる。 |
|---|
| 132 | | - | |
|---|
| 133 | | - | スチールは各地のコンテナ、またはドロップ品で集める。 |
|---|
| 134 | | - | ・スチール |
|---|
| 135 | | - | >南マップ、西端の方(パイクマンの左) |
|---|
| 136 | | - | >南マップ、最東端、滝の前 |
|---|
| 137 | | - | >南マップ、最東端、少しハシゴを昇った辺り |
|---|
| 138 | | - | >南マップ、捕虜キャンプの地下、ハシゴを下りた辺り |
|---|
| 139 | | - | >南マップ、捕虜キャンプの地下、通路の途中 |
|---|
| 140 | | - | >北マップ、滝の上 |
|---|
| 141 | | - | >北マップ、フィールド中央。捕虜キャンプに入った辺り |
|---|
| 142 | | - | >北マップ、捕虜キャンプ右下、南マップへの入り口の右 |
|---|
| 143 | | - | |
|---|
| 144 | | - | -ひみつミッション【ブレードピース1個】 |
|---|
| 145 | | - | スタート地点から左に進み、茨の中のコンテナに入っている。 |
|---|
| 146 | | - | (【素材集め】と同じ場所) |
|---|
| 147 | | - | ボスを撃破時にドロップしたものを拾っても完了する。 |
|---|
| 148 | | - | |
|---|
| 149 | | - | |
|---|
| 150 | | - | * スナイパー探し [#a6f0b3f] |
|---|
| 151 | | - | -ミッション目的【無力化】 |
|---|
| 152 | | - | メイン:ヒトツメ・ジョーを8人暗殺 |
|---|
| 153 | | - | |
|---|
| 154 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 155 | | - | ヒトツメ・ジョーを倒していくミッション。 |
|---|
| 156 | | - | 全域に散らばっており、単純だが面倒なミッション。 |
|---|
| 157 | | - | |
|---|
| 158 | | - | 効率の良い周り方 |
|---|
| 159 | | - | ・スタート地点から崖をおり、左の方に進んだ先に居る1人を倒し、即テレポート。(1/8) |
|---|
| 160 | | - | ・再度崖をおり、更にはしごを下りて地下ルートを通り、道なりに2人倒す。(3/8) |
|---|
| 161 | | - | ・地下の医務室を通り、地上へ出て右から上へ回り込み、ハシゴの左のくぼみにいる1人を倒す。(4/8) |
|---|
| 162 | | - | ・ハシゴを下り、地下ルートで右へ。行き止まりをはしごを登りつつ3人倒す。(7/8) |
|---|
| 163 | | - | ・ローレスが居た墜落地点手前の1体を倒す。(8/8) |
|---|
| 164 | | - | |
|---|
| 165 | | - | 【銃と刃】のひみつミッションがあった隠し部屋への通路は、 |
|---|
| 166 | | - | 鉄板が無く、通常の銃弾で壊せるようになっている。 |
|---|
| 167 | | - | ただし地下に自動ロボは居ない。 |
|---|
| 168 | | - | |
|---|
| 169 | | - | -ひみつミッション【毛皮1個】 |
|---|
| 170 | | - | 狐のドロップ品。射程の長い銃を持っていないと難しい。 |
|---|
| 171 | | - | あちこちに居るが、スタート地点から左に行ったスナイパーの居る辺りか、中央地下の医務室を上がった辺りにいる狐が狙いやすいか。 |
|---|
| 172 | | - | 最後のジョーをの後ろにも居るが、倒す順番によっては狙えない。 |
|---|
| 173 | | - | |
|---|
| 174 | | - | |
|---|
| 175 | | - | * 生物学者 [#46ozd0d] |
|---|
| 176 | | - | -ミッション目的【ランデブー】 |
|---|
| 177 | | - | メイン:生物学者に話す |
|---|
| 178 | | - | |
|---|
| 179 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 180 | | - | 生物学者を探して話しかけるミッション。 |
|---|
| 181 | | - | マップの示す場所に到達し、 話しかければ終了。 |
|---|
| 182 | | - | |
|---|
| 183 | | - | -ひみつミッション【赤い毛皮1個】 |
|---|
| 184 | | - | 狐のレアドロップ・・・・ではなく、生物学者の居る部屋の逆側の行き止まりのコンテナに入っている。 |
|---|
| 185 | | - | |
|---|
| 186 | | - | |
|---|
| 187 | | - | * お宝ハンター [#gti5tyt] |
|---|
| 188 | | - | -ミッション目的【物集め】 |
|---|
| 189 | | - | メイン:金のコイン10個 |
|---|
| 190 | | - | サブ:銀のコイン4個 |
|---|
| 191 | | - | |
|---|
| 192 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 193 | | - | コインを集めるミッション。 |
|---|
| 194 | | - | コインは各地のコンテナに入っている。 |
|---|
| 195 | | - | 見逃しやすいのは |
|---|
| 196 | | - | ・一番右上の遺跡の最奥。 |
|---|
| 197 | | - | ・キャデラックからC4を貰って扉を爆破した場所の上、 |
|---|
| 198 | | - | 崖上から飛び降りる場所。 |
|---|
| 199 | | - | の2カ所。 |
|---|
| 200 | | - | |
|---|
| 201 | | - | 銀のコインも同じくコンテナに入っている。 |
|---|
| 202 | | - | (筆者は全部回っても銀のコインが3個しか見つかりませんでした) |
|---|
| 203 | | - | |
|---|
| 204 | | - | -ひみつミッション【ハネ1個】 |
|---|
| 205 | | - | マップ右上の遺跡の奥に、動物が大量に出る通路がある。 |
|---|
| 206 | | - | そこにいるパートリッジのレアドロップ。 |
|---|
| 207 | | - | ドロップ率はかなり低く、副作用の「たたり」が付いていると、10分近く掛かることも有るので注意。 |
|---|
| 208 | | - | |
|---|
| 209 | | - | |
|---|
| 210 | | - | * スペランカー [#ste16hi] |
|---|
| 211 | | - | -ミッション目的【絶滅】 |
|---|
| 212 | | - | メイン:辺りの敵を全部倒す |
|---|
| 213 | | - | |
|---|
| 214 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 215 | | - | 指定された範囲の敵を全滅させるミッション。 |
|---|
| 216 | | - | 特に隠れた敵も居ないので簡単に終了する。 |
|---|
| 217 | | - | |
|---|
| 218 | | - | -ひみつミッション【木2個】 |
|---|
| 219 | | - | 道中のマンドラゴラのドロップ品。 |
|---|
| 220 | | - | |
|---|
| 221 | | - | |
|---|
| 222 | | - | * キャンプのメイクオーバー [#74y1ocl] |
|---|
| 223 | | - | -ミッション目的【採集】 |
|---|
| 224 | | - | メイン:毛皮2個 |
|---|
| 225 | | - | サブ:ハネ1個 |
|---|
| 226 | | - | |
|---|
| 227 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 228 | | - | 動物を狩るチュートリアル的ミッション。 |
|---|
| 229 | | - | 動物は視界に入ったり近づくと驚いて逃げはじめる。 |
|---|
| 230 | | - | 倒すには射程が長めの銃が有ると便利。 |
|---|
| 231 | | - | |
|---|
| 232 | | - | 毛皮はカビパラ・狐のドロップ品。 |
|---|
| 233 | | - | ハネはパートリッジのレアドロップ品。 |
|---|
| 234 | | - | |
|---|
| 235 | | - | -ひみつミッション【赤い毛皮2個】 |
|---|
| 236 | | - | 狐のレアドロップ品。 |
|---|
| 237 | | - | 時間切れまで狩っても出ないことが多いので、 |
|---|
| 238 | | - | 出たらラッキー程度に思っておくこと。 |
|---|
| 239 | | - | |
|---|
| 240 | | - | * チクリ [#lwnijbk] |
|---|
| 241 | | - | -ミッション目的【とらえ】 |
|---|
| 242 | | - | メイン:メカ兵をとらえる |
|---|
| 243 | | - | |
|---|
| 244 | | - | -攻略内容 |
|---|
| 245 | | - | はじめてのとらえミッションとなる。 |
|---|
| 246 | | - | 捕らえるためにはショックボムが必要だが、 |
|---|
| 247 | | - | スタート地点に3つ設置されているために持ち込む必要はない。 |
|---|
| 248 | | - | |
|---|
| 249 | | - | メカ兵が出現するポイントは他と同じくランダム(?)だが、 |
|---|
| 250 | | - | 出現ポイントには乗員とバロンが居るので分かりやすい。 |
|---|
| 251 | | - | |
|---|
| 252 | | - | 捕らえ方はメカ兵にダメージを与え、 |
|---|
| 253 | | - | 赤く点滅しはじめたらショックボムを当てるだけである。 |
|---|
| 254 | | - | |
|---|
| 255 | | - | メカ兵自体の攻略はボス攻略を参照。 |
|---|
| 256 | | - | |
|---|
| 257 | | - | -ひみつミッション【自動ロボ1体破壊】 |
|---|
| 258 | | - | 北マップ西側の滝の底に自動ロボがおり、 |
|---|
| 259 | | - | 倒すとミッションクリアになる。 |
|---|